木村 丈夫 Takeo Kimura |
||||
|
||||
![]() |
||||
1949年東京都生まれ | ||||
1975年東京芸術大学美術学部建築科卒 | ||||
1977年同大大学院修士課程修了 | ||||
1980年米国ライス大学大学院修士課程修了 (M.Arch) | ||||
1980年アプルトン・フェルプス建築設計事務所勤務 | ||||
1981年建築環境計画共同主宰 | ||||
1987年株式会社建築環境計画TAO設立 | ||||
1990年株式会社タオーアーキテクツに改称 現在に至る | ||||
1984年~89年多摩美術大学講師 | ||||
1985、92年日本女子大学講師 | ||||
995年~武蔵野美術大学講師 | ||||
一級建築士 | ||||
JIA登録建築家 | ||||
設計専攻建築士 | ||||
日本建築家協会会員 | ||||
日本建築学会会員 | ||||
東京建築士会会員 | ||||
受賞 | ||||
2009年セントラル硝子国際建築設計競技優秀賞受賞 | ||||
2006年沖縄小児保健センター3位 | ||||
2001年公開コンペ最優秀賞受賞代沢の家 | ||||
2000年プロポーザルコンペ最優秀賞受賞 二十一世紀長屋の提案 | ||||
1995年日本建築士会・懸賞設計入賞 | ||||
1992年静岡県住まいの文化賞受賞 | ||||
1990年Quaternario'90 入選(ヴェニス) | ||||
1984年SDレビュー入選(東京) | ||||
展覧会 | ||||
1995年「無形的語言展」(香港、香港大学) | ||||
1993年「Linguaggio Invisibile展」Milano Idea Books | ||||
1992年「Invisible Language展」(LONDON A.Aスクール) | ||||
1991年「Invisible Language展」(N.Yパーソンズギャラリー) | ||||
1990年「Last scene in architecture展」(東高現代美術館) | ||||
1989年「Neo-Forma展」(六本木AXIS | ||||
1986・88年「建築家のアトリエからパートⅡ・Ⅲ」(銀座 松屋 | ||||
1987年「TOKYO TOWER PROJECT展」(六本木AXIS) | ||||
1987年「40才前の建築家101人展」 (代官山ヒルサイドテラス) | ||||
1987・88年「金沢彫刻展」 (金沢) | ||||
1984年SDレビューヒルサイドテラス | ||||